2025年7月10日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS)に、日向坂46の松田好花さんが出演されました。番組では「年間260食以上蕎麦を食べるアイドル」として紹介され、その蕎麦愛の深さが話題となりました。
『櫻井・有吉THE夜会』で松田好佳さんが追い求める蕎麦として、栃木県足利市にある、お店が紹介されました。X(Twitter)でも話題になったこの蕎麦屋について、詳しく調べてみました。

日向坂46の松田好佳ちゃんがロケした、お蕎麦屋さんのお店の雰囲気とお蕎麦の入れ物が蕎遊庵じゃないかな?って。では、早速みていこう♪
松田好花(日向坂46)が訪れた蕎麦屋は「蕎遊庵(きょうゆうあん)」
『櫻井・有吉THE夜会』で紹介された足利市の蕎麦屋は、織姫神社境内にある「蕎遊庵(きょうゆうあん)」の可能性が非常に高いので、調べてみました!
蕎遊庵の特徴
極細蕎麦の名店
- 江戸前のつるりとした食感の蕎麦が自慢
- 十割蕎麦や季節の変わり蕎麦も提供
- 蕎麦打ち教室も行っている(予約制)

絶景ロケーション
- 織姫神社境内という特別な立地
- 229段の階段を上った先にある山の中腹
- 足利市内を一望できる最高の眺望

蕎遊庵の店舗情報
基本情報
蕎遊庵(きょうゆうあん)
- 住所: 栃木県足利市西宮町2549
- 電話番号:0284-21-6818
- 営業時間: 11:00~13:00(13:00までに入店)
- 定休日: 毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
- 最寄り駅: 東武伊勢崎線・足利市駅より徒歩14分
- 駐車場: 織姫神社の駐車場を利用可能
アクセス方法
電車でのアクセス
- 東武伊勢崎線「足利市駅」下車
- 徒歩約14分で織姫神社へ
- 229段の階段を上る途中にお店があります
車でのアクセス
- 織姫神社の駐車場を利用
- 足に自信のない方は車での来店がおすすめ
蕎遊庵の人気メニュー
おすすめ蕎麦
蕎遊庵の人気メニュー
「さらしな生一本冷汁~山芋添え~」¥900:十割のさらしな蕎麦。”生一本(きいっぽん)”とは、”純粋でまじりけのないこと”

縁結びそば ¥900:足利織姫神社の参拝後におすすめ。ピンクと白の蕎麦がグラデーションのように折り重なっている蕎麦。

冷汁~すだち~(5〜8月頃)¥1,300~:濃厚な出汁とすだちのさわやかな香りが楽しめる蕎麦。

この他にも、
・おせいろ
・田舎そば
・石臼手挽きそば
・十割そば
・かけそば
・花巻そば
・にしんそば
など、冷たいお蕎麦に温かいお蕎麦があります。
季節限定のお蕎麦もあります。その季節にあったお蕎麦を味わってみてもいいですよね♪
こだわりのつゆ
鰹節は、枕崎産1本釣り本枯れ節、昆布は天然の利尻産。
昆布は一晩水に浸け、じっくりと出汁を抽出。鰹節は水出し抽出。
醤油は、厳選した本返しを瓶で熟成し使用する。
蕎遊庵のつゆは、上品に仕上げられています。
蕎遊庵を訪れる際の注意点
営業時間に注意
- 13:00までに入店する必要があります
- ランチのみの営業のため、時間に余裕を持って訪問しましょう
アクセスについて
- 229段の階段を上る必要があります
- 足腰に不安がある方は車でのアクセスをおすすめします
- 神社の駐車場が利用できます
混雑について
- 人気店のため、特に週末は混雑が予想されます
- 早めの時間帯での訪問がおすすめです

日向坂46の松田好佳ちゃんも絶賛していたお蕎麦屋さん「蕎遊庵」のお蕎麦を食べてみたいね♪
まとめ
『櫻井・有吉THE夜会』で松田好花(日向坂46)さんがロケで訪れた、足利市の蕎麦屋「蕎遊庵」の店舗情報について調べました。
・松田好佳(日向坂46)さんがロケで訪れた蕎麦屋は、「蕎遊庵」
・「蕎遊庵」の人気メニューは、「さらしな生一本冷汁~山芋添え~」
・織姫神社境内にあるお蕎麦屋さん
・ランチのみの営業
極細の蕎麦と絶景を同時に楽しめる贅沢な体験ができます。
年間260食以上の蕎麦を食べる松田好佳(日向坂46)さんが追い求める蕎麦の味を、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。ただし、営業時間や定休日にご注意の上、訪問されることをおすすめします。
コメント