こんにちは、SAKUです♪
パリパラリンピックのアーチェリーに出場する大江佑弥さん。先端に滑車のついた弓を使うコンパウンドの部門の選手で、2023年11月のアジア大陸選考会で優勝!!パリパラオリンピックへの出場を手にしました。
今回は、そんな大江佑弥さん(パラアーチェリー選手)の以下のことについて調べました。
◎大江佑弥(パラアーチェリー選手)のwikiプロフィールについて
◎大江佑弥(パラアーチェリー選手)の学歴について
それでは、みていきましょう♪
大江佑弥(パラアーチェリー選手)wikiプロフ
大江佑弥さん(パラアーチェリー選手)のwikiプロフィールをみていきましょう♪

名前:大江佑弥(おおえゆうや)
生年月日:1988年5月3日
出身地:岡山県倉敷市
所属:倉敷市役所
ポジション/クラス:W2
主な成績:杭州2022アジアパラ競技大会(中国)コンパウンド9位、コンパウンドダブルス4位

大江佑弥さんは、岡山県倉敷市出身なんだって。
学生時代は野球部に所属し、倉敷商業高校時代は硬式野球部でレギュラー(センター)を務めてたんだって。
2011年7月に1度目の脳出血を発症し、2015年4月に3度目の脳出血を発症。右半身にまひが残ってしまいました。そして大江佑弥さんがアーチェリーを始めたのが、2016年1月(当時27歳)。
2023年11月にパリ・パラリンピックのアジア予選で優勝。
2024年3月にパリ・パラリンピック代表に内定しました。

野球で培った不屈の精神で乗り越えたんだろうね!!大江佑弥さん、凄い!!
大江佑弥学歴(中学校・高校)
大江佑弥さんの出身中学校は、倉敷市立玉島北中学校です。高校は、岡山県立倉敷商業高等学校出身です。
大江佑弥出身中学校
大江佑弥さんの出身中学校は、倉敷市立玉島中学校です。

7月12日に行われた倉敷市の母校、玉島北中学校で壮行式が行われ大江佑弥さんがパリパラリンピック出場への思いを述べられていました。
「私は右半身麻ひになって9年。どんな状況になっても、誰もが夢を持っていいこと、努力すればその夢は必ずかなうことを証明したい」
引用:https://topics.smt.docomo.ne.jp/
パリの舞台ではしっかりと頑張ってきたいと話されていた、大江佑弥さん。母校での壮行式は特別なものになったのではないでしょうか。

大江佑弥出身高校
大江佑弥さんの出身高校は、岡山県立倉敷商業高等学校です。
倉敷商業高等学校の偏差値は49です。

倉敷商業高等学校出身の有名人
・星野仙一(元プロ野球選手)
・平松一宏(元プロ野球選手)
・松岡弘(元プロ野球選手)

あの星野仙一さんは倉敷商業高校の出身なんだ!!他にも元プロ野球選手の出身高校だなんて凄いね!!
まとめ
以上が大江佑弥さんのwikiプロフと学歴について調べてみました。
◎大江佑弥(パラアーチェリー選手)の出身地は岡山県倉敷市です。
◎27歳の時にパラアーチェリーを始める。
◎高校時代は、硬式野球部でレギュラー(センター)を務めていた。
◎大江佑弥(パラアーチェリー選手)の出身中学校は、倉敷市立玉島北中学校です。
◎大江佑弥(パラアーチェリー選手)の出身高校は、岡山県立倉敷商業高等学校です。
いかがだったでしょうか?
右半身にまひが残り普通なら、かなり落ち込むと思うのに、パラアーチェリーを始め、前向きに練習に取り組んだりと、前向きな姿勢には誰もが尊敬しているに違いないです。

大江佑弥さんは、現地時間の8月30日に1回戦に挑みます。
大江佑弥さんのパリ・パラリンピックでの活躍にみなさんも応援しましょ♪頑張ってください!!
コメント